Oct
23
JAWS-UG HPC #2
今回はお酒を飲みながらわいわいとセッション形式で行います!!
Organizing : JAWS-UG HPC専門支部
Registration info |
参加枠(参加費は軽食代です) ¥500(Pay at the door)
FCFS
LT枠(参加費は軽食代です) ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
はじめに
JAWS-UG(Japan AWS User Group)はAWSの活用を推進するために活動をしているユーザーグループ/コミュニティーです。
これまで HPC(High Performance Computer) システムと言えば、高額な初期費用・設備導入費そして維持費が必要なため、大企業や大学など、規模の大きな組織しかもつことができませんでした。しかし、AWSをはじめとするパブリッククラウドの登場により最新の計算機を使いたいときに必要な台数だけ使うことができるようになりました。
また OpenFOAM などの品質の高いオープンソースシミュレータの発展により、個人やスタートアップ企業でもクラウドHPCによる恩恵を得られる時代がいよいよ到来しています。
そこでHPC専門支部は、従来HPCを所有していなかった/できなかった人々もHPCが活用できるように適用対象範囲を広げることで、HPCによるイノベーションの促進および日本の産業のさらなる発展に貢献することを目指し、
- クラウドでだれでもHPC
- Resilience over Strength
- クラウドHPC=High Personal Computing
をビジョンとして掲げ、HPC分野でAWSを有効利用していくための方法を模索し、学びを深めるためのコミュニティーとして活動します。
開催概要
- 日時:10/23(金) 18時45分開場 19時00分開始
-
- 場所:アマゾンデータサービスジャパン 目黒オフィス
- 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー19F
地図 - 持参物:参加費(軽食代として)500円 / 名刺1枚 / 受付票
※受付時に名刺を1枚頂戴いたします。参加費も受付時にお願いします。
アジェンダ
今回は、セッション形式にてお酒を飲みながらわいわいとおこない、
人数も多めで開催したいと思いますので、今まで都合がつかずに参加できなかった方や、
HPCの世界をちょっとのぞいてみたいという方もぜひご参加ください!
時間 | 内容 |
---|---|
18:45-19:00 | 受付 |
19:00-19:10 | オープニング・乾杯 |
19:10-19:40 | セッション1(タイトル:OpenFoamの高速化) |
19:40-20:10 | セッション2(タイトル:HPC@re:Invent2015)) |
20:10-20:20 | 休憩 |
20:20- | LT(わいわいとピザを食べながら) |
※LTのお題は「HPC」に関することならなんでもOKです。LTご希望の方はお題に沿って内容を検討していただき
申し込み時のアンケートのタイトル欄にタイトルの記入をお願いいたします。
Media View all Media
Feed

10/26/2015 21:07
2015/10/23 11:39
一般枠で参加しておりますが、差し支えなければ、どなたかのPCをお借りする形になりますが、それでもよろしければ、「並列処理・MPIの第一歩」ということでお話できればと思います。