Oct
27
JAWS-UG : HPC#11勉強会
#jawsughpc, #jaws, #jawshpc
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT Free
FCFS
|
---|
Description
はじめに
JAWS-UG(Japan AWS User Group)はAWSの活用を推進するために活動をしているユーザーグループ/コミュニティーです。
これまで HPC(High Performance Computer) システムと言えば、高額な初期費用・設備導入費そして維持費が必要なため、大企業や大学など、規模の大きな組織しかもつことができませんでした。しかし、AWSをはじめとするパブリッククラウドの登場により最新の計算機を使いたいときに必要な台数だけ使うことができるようになりました。
また OpenFOAM などの品質の高いオープンソースシミュレータや商用アプリケーションのライセンス体系・契約柔軟化など、アプリケーション側の発展により個人やスタートアップ企業でもクラウドHPCによる恩恵を得られる時代がいよいよ到来しています。
そこでHPC専門支部は、従来HPCを所有していなかった/できなかった人々もHPCが活用できるように適用対象範囲を広げることで、HPCによるイノベーションの促進および日本の産業のさらなる発展に貢献することを目指し、
クラウドでだれでもHPC クラウドHPC=High Personal Computing
をビジョンとして掲げ、HPC分野でAWSを有効利用していくための方法を模索し、学びを深めるためのコミュニティーとして活動します。
開催概要
日時:10/27(金) 18時30分開場 19時00分開始 場所:アマゾンウェブサービスジャパン 目黒オフィス 14F 地図:http://www.awsmicrosite.jp/public/amazon_tokyo.pdf 持参物:名刺1枚 ※受付時に名刺を一枚頂戴いたします。
アジェンダ
楽しいお話がいっぱい!
時間 | 内容 |
---|---|
18:30-19:00 | 受付 |
19:00-19:05 | オープニング by 小林 |
19:05-19:25 | Introduction of "Volta"(仮) by NVIDIA 佐々木さん |
19:30-19:50 | 【祝!EC2秒単位課金開始】OpenFOAMのジョブを境界条件でsweepしてAWS Batchで流しまくる by サーバーワークス白鳥さん |
19:55-20:05 | Lambdaによる並列化処理–サウンドシミュレーション実装- by パイオニア 野原さん |
20:05:-20:30 | LT by 希望者 |
- 会場は持ち込みでの飲食可です。
- 勉強会後、懇親会を開催予定です。
事前準備
・特にありませんが、AWSコンピューティング系サービスを愛する心をお持ちください。
注意事項
・受付時に名刺を一枚頂戴します
・アジェンダは予告なく変更されることがございます。ご了承ください。
編集履歴
- 2017年10月7日 募集開始!
- 2017年10月23日 アジェンダ更新!